皇帝ペンギンのテーマソング
「光の庭」
Chara。いい歌をいい雰囲気で
歌えるひとだなあと思います
好きです
こっちはフルバージョン
「皇帝ペンギン」観られましたか??
動物のドキュメント映画は観たことがナイのですが、
実際にサファリで体験してるだけに、撮影は
すごく大変だっただろうな、と感じる部分があって、
恐れ多いです。
ケニアで象の群れに遭遇した時に
ドライバーが説明してくれたんですが、
子象をたくさんの象が囲んでいて、
母親以外に、親戚もたくさんいるんだよ。と。
子供を守るパワーが動物はすごいんですね
私たちが乗っているバンに一匹の象が
とても威嚇していました。
静かにして、あちらが退散するのを待つか、
後ろに車がいなければ少しずつバックをして
逃げなければなりません。
象にバンをひっくり返されて、押しつぶされ
亡くなった人もいるほど、象は力がすごいし、
実は足もそこそこ早いみたいです(笑)
と、まあ、象の話になってばかりですが、
実は夕方に出たサファリドライブでは
一切象を見かけませんでした。
動物を常に追いかけて密着するのは
非常に忍耐と、根気が必要です。
行けば観ることが出来る。は大変な
間違いです。ほとんど見る事が出来ず
帰国。。なんてこともあるし、
たくさん見れてラッキーなことも。
運。ですね。ほんとに。
私は、絶対に見れないよ!難しいし、
希少だからね。と言われていた
クロサイを見ることができたんですが、
遠くで見ると岩(失礼・・)かと
思うくらい微動だにせず、ただそこに
たたずんでたサイを今でも忘れることができません。
動物のもつオーラ、信念、愛。
人間ってなんて小さいんだ。と改めて思います。
アツくなってしまいましたが、私自身もアツく、
風邪を引いたようです。。。。。。
週末は寝込みそうです。。
よい週末を・・・・・・(T T)